本日は大阪城梅林に梅の見物に行きました。









やはりここもコロナの影響で、かなり人が少ないですね。
また、時期的にも少し遅かったようで、すでに咲き終わった樹も多かったです。
それでも咲いている花は、今年の咲き納めとばかりに美しく咲いていて、それはそれで見応えがあって良かったです。
いよいよ春の予感が感じられてきましたが、コロナに負けず、感染に気をつけつつ、この季節を楽しみたいと思います。
そんなわけで、梅の美しさを堪能したところで、お昼ごはんに行くことにしました。
本日は大阪城公園内の「ジョーテラス」に行ってみる事にしました。


「ジョーテラス」は2〜3年前に、観光客誘致を推進する大阪城が、城内にあまりにも食べる場所が無いという事で作られた飲食店街。
観光客向けというイメージもあり、私はこれまで素通りした事はありましたが、実際飲食はした事はありません。

ジョーテラスに入るとステキな3姉妹?が迎えてくれます。


大阪ではおなじみの店もあり、また人気ラーメン店が集結したエリアもあり、なかなか興味をそそられたのですが、今回はイタリアンダイニング「NATURA」さんへ行くことにしました。

店内は白を基調とした広々とした作りで、天井は高く、壁面はガラス張りで陽光が差し込み、テラス席も有り、とかなり高級感あふれるオシャレな空間。

ランチは税込1100円〜。今回はパスタランチ(1100円)を注文しました。
パスタランチは、前菜盛り合わせ、バゲット、季節のパスタという構成。

まずは3分くらいで前菜とバゲットが登場。

前菜は……詳しい料理名とかはわからないんですが、美味しかったです。

バゲットも外はカリカリ内はモチっとしてて良かったですね。
前菜を食べ終わってから、ちょっと待ち時間があってのパスタ登場。まあ、しょうがないですか。

今回のパスタは「サーモンと春キャベツのパスタ」
さっそく食べてみると……むむ!こ、これは!?

さわやかだあ〜っ!
ゆず?の風味が効いていて、春キャベツのシャキシャキ感とサーモンの風味と合わさって、なかなか心地よい。
麺も細麺でやや固茹で、スッキリした口当たり。
春らしくてさわやかな美味しいパスタでした。
お店の雰囲気も良く、コスパもかなり良いので、コロナの影響が無ければ、かなり盛況が予想されるお店なんじゃないかと思います。
また、このお店はパイ生地を使ったピザ「パイッツァ」というものが自慢とのことなので、次回はぜひパイッツァを食してみたいと思います。
それにしても、意外と「ジョーテラス」は侮れない存在かもしれません。
ごちそうさまでしたm(_ _)m

突然舞い降りた怪鳥。いや~、春ですね~。
コメント